Hakuto-日記

定年後を楽しく、生きたい人生を生きる!

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自転車タイヤを交換して遊ぼう 【互換性がこれで分かる】

自転車のタイヤの磨耗が気になる。 そろそろ交換しようか。 タイヤの交換くらい自分でできなくちゃ。 でもせっかくだからちょっと遊んでタイヤの太さを変えちゃおうか。 なんて考えているあなたに、タイヤ交換の基礎知識をまとめました。

MTBとロードバイク フリーハブのノッチ数が違うこと知ってた?

最近スポーツバイクに乗り始めた方、 そんな人が今日の記事を読むと ちょっと物知りになれます。 今回は、フリーハブのノッチ数って自転車によって違っていることについて お話しします。

デジタル化社会に適応した生き方とは  社会の変化にどう対応?

世間では、デジタル化の推進が叫ばれて久しいですが、 デジタル化社会になるとどう変わるのでしょうか。

自転車のタイヤ 自分で交換した後どう処分する?

スポーツ自転車に乗っているとタイヤ交換を自分でするようになりますね。 交換後のタイヤの処分、どうしてますか? 先日、ママチャリのタイヤを交換したのですが、どう処分してよいのやら。 いろいろ調べてみて、普通のゴミで出せるようにやってみたので そ…

弘法山公園・吾妻山ハイキングコースの紹介 足慣らしに最適

今日は神奈川近辺にお住いの方向けに 初心者におすすめのお手軽ハイキングコースを紹介します。 家族連れにもおすすめです。

ペダル ハーフトゥークリップ 自転車ツーリングに最適

これから自転車ツーリングを始めようと思っている人 ペダルを踏む時に足がずれてしまって怖い思いをしたことがある人 坂道を楽に登りたい人 でも、完全に靴を固定してしまうのは怖い という人にぜひ使ってもらいたいのが ペダル ハーフトゥークリップです。

あなたは足のサイズ測ったことありますか? 勝手に幅広だと思い込んでるかも

靴が足に合わないけど我慢しているひと、いませんか。 靴選びって難しいですよね。 今日は、たくさんの靴を履いて苦労してきた(単に歳をとった)わたしの 靴の選び方についてまとめてみました。 あなたの靴選びの参考になったら嬉しいです。

弾む会話と途切れる会話 コミュニケーションの心理学

話が弾んでいつまでも終わらない会話って楽しくてあっという間に時間が経っていたりします。 反対に話が噛み合わずにすぐに途切れてしまう会話もありますね。 今回は、意図したように会話ができるようになるために、会話の仕組みについてお話します

知っておきたい心理学の基礎知識

あなたは心理学についてどのくらい知っていますか? 次の質問に◯か✖️で答えてください。 1 心理学を学べば人の心が読み取れる 2 心理学の先生はみなカウンセラーである 3 心理学は紀元前からある学問だ

キャンプに最適 オピネルのナイフを勧める5つの理由

最近キャンプを始めたけど料理をするのに包丁じゃ雰囲気が出ない。 せっかくのアウトドアだからナイフを使いたい。 でも、どんなナイフがいいのか分からない。 そんな方にオススメなのがこれから紹介するオピネルのナイフです。

下関のバイクショップ 旅で出会ったオーナーと自転車トライアル

自転車日本一周の途中、 様々な出会いがありました。 出会った人から紹介され また新しい出会いがある。 今日はそんなお話です。

L.L.Beanのアノラック 一年通して使えます

わたしは、自転車日本一周の旅をした約半年のほとんどを L.L.Bean のアノラックを着て過ごしました。 今日は一年通して使えるアウターの紹介です。

楽しいって何? ときめきとワクワク

今日は、散歩しながら考えた「楽しい」ということについて、 そして、ときめきとワクワクについてのお話です。

パソコンボランティアの活動に参加してよかったこと

今日は、パソコンボランティアの活動内容の紹介と活動に参加してよかったことについてお伝えします。

ウィズ皮膚炎 〜 エドガー・ケーシー療法とあいうべ体操

今日はわたしがこれまでやってきた病気との闘いについてお話しします。 もし、同じ病気をお持ちの方がいたら、おそらく気持ちが分かってもらえると思います。

新型コロナ感染症に関するこれまでの経緯と対策のまとめ

失業給付も終わったところで、これまでの新型コロナの感染状況や日本が行なった政策をすこしまとめてみようと思い立ちました。

旅で出会った外国人と英語で話したい【現代の英語学習法】

今回は、旅先で外国人とどんな巡り会いがあったのか、そしてやる気に燃えていたときに調べて見た英語勉強法についてお話しします。

自転車旅の日本一周風呂事情

自転車日本一周に出発する時、風呂はどうするの? という質問がありました。 そのときは、「日本はそこら中に温泉があるから大丈夫」と答えました。 さて、実際はどうだったのでしょう。 今日は、そのへんのところを日本一周風呂事情と称してお話します。 こ…

エスビットと片岡義男のエッセイ

エスビットと片岡義男のエッセイ 片岡義男と南佳孝 最後に エスビットと片岡義男のエッセイ エスビットを知ったのは、20代の頃。それは片岡義男のエッセイか何かだったと思う。そこには生活の中の自由が描かれていた。車で走っていて気が向いた時に、ポケッ…

「写真」という言葉について

現在は携帯・スマホの普及により「写真」は生活の一部になっています。 自転車日本一周を行った時も、ほぼスマホで写真を撮っていました。 その時の写真をインスタグラムで毎日1枚ずつシェアしているのですが、他の方の素晴らしい写真がたくさんあって、気…

有川浩の『植物図鑑』に出てくる野草と料理のまとめ

(出典: 「季節の花 300」 https://www.hana300.com/ ) 有川浩の小説『植物図鑑』は、あまーい恋のお話で、岩田剛典と高畑充希が主演して映画にもなっています。いいおじさんが見ると、青春っていいなーって感じになります。 わたしは俳句をやっている…

「60歳からの生き方を50歳から考える」について考える

先日、一般社団法人 日本産業カウンセラー協会の会員報「JAICO」10月号の特集『人生100年時代を生きる』の中の『データで納得! 人生100年時代』という記事について紹介し、個人的な所感を述べさせていただきました。 challe.info 今回はその第2弾、同じ特…

老後も続けられる趣味 〜そのひとつとしての俳句

老後の長〜い時間をどう過ごしたらいいだろう。 睡眠時間や食事、入浴の時間などを除くと、少なくとも1日10時間は自由時間があります。 1年で3,650時間。人生100年時代ですが、ここは90歳まで生きると仮定して60歳定年の場合30年で109,500時間、65歳定年にな…

300文字小説  本当にあったこわ〜い話

今日は気楽なお話。 通信制の大学にいっているときのスクーリング授業で、小説家の川又千秋氏が講師の授業がありました。講座名は忘れました。 1日8時間でそれを3日間の授業です。 川又先生は、SF作家で架空戦記モノが有名です。授業を受ける前に『ラバウ…

「人生100年時代」について考えてみた

昨年送られてきた、一般社団法人 日本産業カウンセラー協会の会員報「JAICO」10月号を、自転車日本一周から帰ってきた今年になってから読みました。 そこに気になった記事があったので概要をご紹介し、それについて考えてみたことを少し書きたいと思います。…

老後が不安? それよりまずは現状を把握しよう

ばく然とした老後の不安はどこからくるのか。そんな不安を解消するための方法をまとめました。

ロードバイクで立ちゴケしない3つのポイント

Brent OlsonによるPixabayからの画像 ロードバイクに乗っているみなさーん。立ちゴケしたことがありますか? ロードバイク初心者のわたしはすでに2回もやっちゃいました。 幸い大怪我はしなかったのですが、それでも痛い。 倒れた場所が崖下だったり、後ろ…

定年後自転車日本一周の旅 中断から再開までのこと

帰宅そして入院 2019年6月6日、骨折が判明した昨夜は元同僚と札幌の夜を満喫。今朝、昨夜の余韻が残っている中、4キロ程走って自転車を預けに行きます。 札幌から空港までは連絡バスで移動。荷物は最小限にフロントのパニアバッグ一つにしました。そして足元…

2019.6.5 PART Ⅱ 北海道一周の旅 北海道1日目(自転車日本一周38日目)

6月5日(水)、雨のち曇り 新日本海フェリー小樽港から札幌市 42.34キロ 明け方、定刻通り小樽に入港する。気温は13度、予報どおりの雨。肌寒い。けれど小雨なのでたすかる。雨で滑らないように慎重に船から降ります。 まだ薄暗い中、大きなザックを背負った…

2019.6.4 PART Ⅰ 奥の細道と東北の旅(自転車日本一周37日目)

6月4日(火)、晴れ 新潟市西区から新日本海フェリー新潟港 16.92キロ 新潟港新日本海フェリー乗り場まで向かいます。 出発してすぐに高速道をくぐる道があります。右折しようとした時、右側のペダルにつけているトゥークリップをはめずにいたので地面と接触し…