ホノルルマラソンから1ヶ月が経ち、ようやく動き出した。 どうもマラソン完走の達成感に浸り過ぎて、走ることはもちろん山に行こうとする気持ちも湧いてこなかった。 しかし、マラソン後の1ヶ月間はけっこう忙しかった。
先日、2024年に登った百名山を振り返りましたが、それ以前についてもいままで整理してこなかったので、この際に整理してみました。
新年おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 さて、がむしゃらに日本百名山を登ってきて、昨年末で68座まで到達しました。 ここで1年を振りかえってみようと思います。
ハワイ4日目。いよいよマラソン当日である。 前日は7時にベッドに入ったが、やはり気持ちが昂っていたのだろう、なかなか寝付けなかった。 浅井えりこさんはこう言っていた。 「気持ちが昂って眠れないことがあると思います。私もそういうことがありました…
ハワイ3日目は休養をとる。 コンベンションセンターでトークライブを楽しむ。 それから簡単な下見。 明日はいよいよマラソン当日である。
ホノルル2日目はパールハーバーの記念館巡り。 ここもツアーを利用した。 当初はザ・バスを利用して独自に回ろうと思っていたが、うっかりアリゾナ記念館の見学予約の申し込みを忘れてしまった。 当日券は早朝に並ばないと無くなる恐れがあったので急遽ツア…
アラ・ワイ運河 前回のつづき。 いよいよハワイ到着。 第1日目の様子をお届けします。 ホノルル1日目 ビブス受け取りとクルーズ船 シャトルバス パケット・ピックアップ(ビブス受け取り) サンセットディナー&ショークルーズ ホノルル1日目 ビブス受け取…
ホノルルマラソンに挑戦。 前にも書いたが、ワラーチを履いてホノルルマラソンを完走するのが目標だ。 実は、それだけでなく海外への一人旅、それもツアーではなく個人手配ということも挑戦だった。 今回から数回に分けて初めてでなければ感じないことなどを…
初冬の11月下旬、中央アルプスの空木岳(うつぎだけ)を目指した。 標高2千5百メートルあたりから前に降った雪が解けずに山道を覆っていた。 実は計画段階で失敗をしていることが判明し、登山開始時だけでなく、下山時にもヘッドライトを使うことになる。
12月8日、初マラソンに挑戦します!
平塚市美術館では、現在、蕗谷虹児展が開催されている。 11月24日(日)までなので慌てて見に行って来た。
神奈川15区は、あの有名な〇〇太郎のいる選挙区だ。 もう強すぎて他の候補が出馬しても勝ち目のない地区である。 今回は、薬害について啓発しているあの有名な内海聡氏も対抗して参戦した。 残念ながら、参政党の票がそちらに流れたであろうことは否めない。
2024年10月17日から23日まで行われていた舞台 「サラマンドラの星空」を観に行ってきました。 遅ればせながら感想を書き留めておきたいと思います。 また、その舞台のアーカイブ配信が8日(金)より開始されるとのこと。 関心のある方は下記より…
早池峰山に登った翌日は、八幡平に向かう。 早朝の盛岡は快晴。 このまま晴れていてくれ。 今日はレンタカーではなく、路線バスに乗っていく。 1日1便なので乗り遅れないように気をつけよう。
紅葉の東北盛岡へ夜行バスで向かう。 今年の初夏に続いて2度目の盛岡。 前回は岩手山に登った。その岩手山は火山活動の活発化で登山できなくなっている。 先に登っておいて良かった。 今回は、日本交流分析協会の全国年次大会の出席に合わせての登山。 目指…