Hakuto-日記

定年後を楽しく、生きたい人生を生きる!

余暇・お金-フライフィッシング

いよいよ解禁 【フライフィッシング】

3月になった。 渓流釣りの解禁だ。 いつもキャンプする川に行ってきた。 果たして・・・

おしい! でもボウズ 【谷太郎川上部に入る】

相模川水系の入漁券を買った。 4月から3月までの1年券である。通称「年券」。 たいていは3月の解禁から始まるのになぜか相模川は4月から。 今回は年券を買ってから3回目の釣行になる。 またしてもボウズではあったが、おしい場面もあった。 そんな話と新し…

ウェーディング・シューズ ソール張り替え 【その結末】

暖かくなっていいお天気の日曜日。 そんなうららかな日に釣りに出かけた。 途中、ロードバイク乗りをたくさん見かけた。 まるでどこかの穴からぞろぞろと湧き出できたようだ。 春になってロードバイカーも虫も同じような気持ちらしい。 そんなロードバイクを…

土手を駆け降りて地面にキッス 【MTBもうあとちょっとで】

前回のZOOM研修を受けたあとのこと。 デイパックにフライロッドとリールを詰め、ルイガノMTBに乗って河原にキャスト練習に出かけた。 相変わらず風はあってやりづらかったが、ちょっぴり感覚をつかんだ。 その後気を良くしてMTBの基礎練習。 そしてその後ち…

やっぱり釣れない! 【いつかはきっと】

先日、貴重な平日の休みに釣りに行ってきた。 この日は実は病院の受診日。 昼過ぎまでかかると思いきや、珍しく11時には会計まで終了。 お、これなら釣りに行けるじゃん。 というわけで行ってまいりましたが・・・

キャスティングは難しい 【満開の桜のそばで練習】

この前同様相模川の河川敷でフライフィッシングのキャスティング練習。 前回ほどではなかったが、強い風の中でキャスティングするのは難しい。 狙った場所にフライを落とすには風を考慮しなければならない。 そうして狙った場所に落ちるのは10回に1回程度。…

釣れたのはこんなのだけ 【早川フライフィッシング】

自然渓流でフライフィッシングができた。 ふたたびこうしてフライフィッシングに戻ってくるまでには心の壁を乗り越える必要があった。 それは自分が勝手に築いた壁。 乗り越えてしまえばどうということもないけれど、壁を突破したという満足感を感じている。…

ウェーディング・シューズ ソール張り替え 【その2】

ウェーディング・シューズのソール張り替えの続き。 前回は、靴底とミッドソールの貼り付け及びフェルトソールの踵の貼り付けまで終了。 今回は、フェルトソールの貼り付けとコバの整形を行う。 そしてどうにか作業が完了。 その経過と気づいた点をご紹介し…

ウェーディング・シューズ ソール張り替え 【その1】

いよいよウェーディング・シューズのソール張り替えを始めた。 残念ながら、接着剤が足りなくなってしまったので途中までの経過についてご紹介したい。

ウェーディングシューズ解体 【修理意欲が湧いてきた】

前回書いたように、数十年ぶりにウェーディングシューズを履いて渡渉したところ、フェルトソールが剥がれた。 最初は右足、続いて左足。 どちらもつま先側が剥がれてペロンと舌を出したような格好になった。それじゃ歩けないので踵のほうも剥がす。 でも、一…

フライフィッシングはエキサイティング 【20数年ぶりに訪れた管理釣り場】

丹沢にある自然渓流を利用した管理釣り場に行ってきた。 そこは45年の歴史があるという。 前に訪れたのは子供が小さい頃。何度か一緒に連れてきた。 そうすると20数年ぶりとなる。 ひさしぶりのフライフィッシング。さて、どうなることやら。

強風下のキャスティング 【河原の草地で練習】

フライフィッシングで魚を釣り上げるためには習得すべき大事なものがある。 それは、まず第一にキャスティングができること。 そして魚のいる場所を知ること。 どんなフライ(擬似餌)が有効かを知ることである。 しかし、いくら魚がいる場所を知り、どんな…

ウェーダーは届いたけれど 【ウェーディングシューズの不具合発見】

ウェーダーが届いた。 注文してから5日目、予定より早く3月3日に届いた。 3月4日は仕事が休みなので、いよいよ釣りに行けそうだ。 だが、久しぶりにウェーディングシューズを出してみたら思わぬところに問題が発生していた。 残念、実釣はもう少し先になる…

ランディンングネット リリーサーとグローブ到着 【神奈川の渓流解禁】

関東では3月1日から多くの場所で渓流釣りが解禁された。 もちろん、神奈川も同様である。 もたもたしているうちに始まってしまったという感じだ。 足りなかったもののうち、ランディングネットリリーサーとグローブが届いた。 今回は、その紹介をしたい。

アウトドア・ワールドまでひとっ走り 【フライフィッシングの準備】

渓流釣りの解禁まであと少し。 フライフィッシング道具の準備を急がねばならない。 そればかりでなく、糸の結び方を練習したり技術のアップもしておく必要がある。 できればキャストの練習もしておきたい。 いま、昔買ったフライフィッシングやフライタイイ…

フライフィッシングはドライばかりじゃない 【パタゴニア創業者の釣り】

前回、フライタイイングと水生昆虫について整理してみた。 本当にテキストの内容の整理で、まだまだ頭に入っていない。 フライボックスの中を覗いてみると、まだけっこうフライが入っている。 そのうち、自分で巻いたのはほとんどがドライフライ。 だが、ド…

フライタイイングと水生昆虫を学ぶ 【釣れるようになりたい】

腰痛を悪化させないように、数日間ずっと家にいた。 その間、ZOOM会議があったり、俳句結社機関誌の原稿を書いたり、本を読んだり、オーディをブックを聞いたりしていた。 そして昔のフライタイイングの道具やマテリアルを引っ張り出して何十年かぶりに蓋を…

フライフィッシングを再開するぞ 【初心者として】

再びフライフィッシングに出かけようと思っている。 4年くらい前に久しぶりに管理釣り場に行ったのが最後だ。 定年前に職場の同僚たちが1日付き合ってくれた。 その前は10年以上やっていなかった。 あのとき、釣り針にリーダーの先を結ぶやり方だけは練習し…