Hakuto-日記

定年後を楽しく、生きたい人生を生きる!

生き方-心理学のこと

「母がしんどい」を読んだらしんどくなった 【久しぶりの心理学ネタ】

先日、6年ぶりでみんなと顔を合わせた。 みんなって? それは、TAのインストラクター養成講座の受講者仲間。 全員がインストラクターに合格し、お祝いを居酒屋で行った。それ以来だ。 といっても今回はZOOMでの再開。 皆それぞれに活躍していた。 そのとき…

発達障害を持つ母親の心の変化について 【TAによる分析】

久しぶりに心理学について。 頻度は減りましたが定期的に研修は受けていて、その研修で話された内容をまとめました。 テーマは、TA(交流分析)による手法で研究された「発達障害の子を持つ母親の研究」です。 それは、研究結果としてだけではなく、当事者の…

ZOOMミィーティングを行なって 【TAインストラクターネットワーク】

建国記念の日、神奈川のTAインストラクターのネットワークを確立するために、ZOOMミィーティングを行なった。 TAインストラクターの資格を取得してから5年ほど経つ。 ところが、残念なことにインストラクターらしきことはまだ何もしていない。 ミーティング…

「あ」の人は誤操作による電話が多い? 【交流分析の研修を受けて】

昨日、TAの研修講座があった。理事長コラボというありがたーい講座。 日本交流分析学会の芦原睦理事長と我が日本交流分析協会の下平久美子理事長が講師なのである。 午前は「心療内科における交流分析の実践」と言うテーマで芦原先生。午後は「成長に生かす…

心は五感をとおして取り入れた刺激によりつくられる

今日は衆議院総選挙。 我が家は駅から遠いため、選挙があるのかもわからないくらい静かなもの。 なんとも情けない年寄りで、先日の自民党総裁選のおかげで政治に関心を持ち始めた。その結果、小選挙区とは選びたい人を選べない制度であることを実感している。…

TA協会全国年次大会に参加 【HSCの子育てハッピーアドバイス】

10月9日(土)、10日(日)と2日続けて日本交流分析協会(日本TA協会)年次大会が開かれた。 といってもコロナ禍ということでZOOMを使っての開催とあいなった。 本来なら、今回は広島に集まって行われるところだったが、各々の自宅のパソコンまたはスマ…

エゴグラムって知ってますか? 【性格の自己診断】

エゴグラムって聞いたことがありますか? 性格の自己診断ツールです。 心療内科などでは医師が診断のために用いています。 実はこのエゴグラム、簡単に自己診断ができます。 自分の性格の特徴を目で見ることができます。 それだけではなくて、相手のエゴグラ…

記憶はウソをつく 真実は藪の中

水かけ論ってありますよね。 職場などではよくあるのではないでしょうか。 実際、言ったことをよく忘れてトラブルを起こす人もいます。 けれど、証拠を残しておかないと最後は力関係がものをいったりして、やるせない思いをすることもあります。 今回は、記…

そんなとき上司のあなたはどうしますか? 【ゲーム】

あの人と話しをしているといつもイライラさせられる。 最後はいつも口論になる。 そんな上司や部下はいませんか。 助言を求めてきたからいろいろ考えて言ってやっているのにいつも「はい、でも」といって否定する部下や同僚。 それはゲームです。 いつのまに…

4つの本物の感情をうまく使いこなそう

ひとには様々な感情があります。 うれしい、悲しい、楽しい、つらい、怖い、怒りなど。 ところがこういった感情をうまく表せないひとがいます。 このように言っているわたしもその一人です。 心理学の交流分析では4つの本物感情という考え方があります。 そ…

囚人のジレンマと社会的ジレンマ 〜エントツ女王の町の運命は?

劇団、電動夏子安置システムの『エントツ女王と煙たい町』を先日観てきてその感想を書きました。 その後、「それって囚人のジレンマみたいだなあ」と思い、関係する本をみてみたら、あれは社会的ジレンマの話なのであったと思い至りました。 では、囚人のジ…

無料、ディスカウント、期間限定の誘惑に負けてしまう理由 (幸せの予感)

「幸福になりたい」と誰もが願うことだろうとおもいます。 幸福とはなんでしょうか。 お金持ちになること。ビジネスで成功すること。けれどそれだけでは幸福とはいえません。 幸福かどうかは、その人がいま幸せと感じているかどうかということです。 それは…

一杯のコップについての3つの話 コップの中に入っているものは?

「毎日仕事で疲れてクタクタだ」 「なんでオレばかりこんな目にあうのだろう」 「何かいいことないかな」 そんなあなた、あまり思いつめないでくださいね。 人生は仕事だけじゃありませんよ。 苦しかったら考え方を変えてみる方法があります。 それでもダメ…

弾む会話と途切れる会話 コミュニケーションの心理学

話が弾んでいつまでも終わらない会話って楽しくてあっという間に時間が経っていたりします。 反対に話が噛み合わずにすぐに途切れてしまう会話もありますね。 今回は、意図したように会話ができるようになるために、会話の仕組みについてお話します