Hakuto-日記

定年後を楽しく、生きたい人生を生きる!

スーパーカブ110(JA44)にUSB電源を装着 【意外に簡単】

先日、武尊山を登りにいったとき、スマホのバッテリーの残量がわずかになってしまった。

モバイルバッテリーの容量も使い果たした。

帰り道にナビが使えない。

どうしてもわからない時のためにだけスマホをつけることにして電源を切った。

なんとか帰り着くことはできたが、やはりナビはあった方がいい。

そこで、前から付けようかどうしようかと迷っていたUSB電源をスーパーカブに装着した。

 

意外と簡単に取り付けられた

USB充電器を取り付けるには、レッグカバーを外さなければならない。そう思い込んでいた。

プラスチック製品は少し間違えるとツメなどを折って使い物にならなくなる。だから、自分でやるのはリスクがある。そこで、取り付けるときはバイク屋さんにお願いしようと思っていた。

ともかく充電器を取り付けることに決めたので、まず、どんな製品があるのか、どうやって取り付けるのかについて調べてみた。

 

すると、ユーチューブに取り付け作業の動画がアップされているのを見つけた。

レッグカバーを外して作業している人もいたけれど、なんとフロントの小さなカバーを外しただけで取り付けている人がいた。

 

これなら自分でできるかも。そう思った。

 

そこで、その人が取り付けていたものと同じ製品をAmazonで購入した。

 


 

 

作業に取り掛かる

まずはフロントのカバーを外す。

外すのは下部にあるプラスのネジだけ。ネジを外したら、上部左右のツメが上向に着いているので、手前に浮かせてから下に下げればカバーが外れる。

 

 

カバーを外すと写真左側奥に電源をとる4Pカプラーというコネクタがある。このカプラーに購入した電源カプラーを割り込ませる。

 

 

次の写真のチラッと見える白い四角いものがカプラーだ。

 

 

カプラーは横(外側)に爪がついているので、これを押しながらぐりぐりと引っこ抜けばいい。ただ、手の大きい人は作業が難しいかもしれない。写真は外した後。爪が見えている。

 

 

外したカプラーにUSB電源のコネクタを差し込む。反対側のコネクタをさっき外したコネクタと繋ぐ。つまり、USB電源を割り込ませたわけである。

 

すると、赤、白、黒の3本のリード線とアース端子がぶら下がる。

 

 

アース端子はホーンを取り付けているボルトを外して取り付ける(どこでもいいが、ここが簡単)。

 

ただし、普通のスパナでは回せないのでボックスレンチが必要になる。

 

 

次に行うのは、USBポート(ソケット)の取り付けである。

USBポートの後ろ側をくるくると回して外し、そこにカブに取り付けるステーをはめる。これは、USBポートから伸びるケーブルを潜らせなければならないので、線を繋ぐ前に行っておかないとやり直す羽目になる。

 

また、USBポートにしっかりとステーをはめてしまうとカブの本体に留めるのにボルトが回せなくなるので、ゆるゆるのまま本体に留める。なお、このボルトは六角レンチで留める。

 

なお、ベトナムキャリアをつけていると、少々やっかいではあるがしっかりと留められた。

 

続いてケーブルをセンターカバーの穴から通すのだが、ソケットがぶらぶらしているとカバーに傷をつけることになるので、先に留めておいた方がいいと思う。

 

先ほどのカプラーがうまく外せない場合は、このセンターカバーを外すと前後から手が入るのでやり易くなるようだ。

 

センターカバーはフロントカバーを外してから上部左右のネジを外せば外れるらしい。

 

 

細かいところの写真を撮り忘れたので、恐縮ですがさっきと同じ写真です。

USBポートから伸びたケーブルを裏のセンターカバーの穴から通すと、写真のように前に出てくるので、ギボシ端子を繋ぐ。

 

繋ぎ方は、

カプラー(電源ハーネス)からのリード線<白>ACC(アクセサリー電源)とUSBポート側の<赤>を繋ぎ、 

カプラー(電源ハーネス)からのリード線<黒>GND(電源アース)とUSBポート側の<黒>を繋ぐ。

カプラー(電源ハーネス)からのリード線<赤>はバッテリー電源なので使用しない。

 

これにより、イグニッションキーを回してオンにした時だけ電流が流れる。

 

 

ここまで来たら、イグニッションスイッチをONにして通電することを確認。通電するとソケットの周りが青く光る(LED)。

 

 

最後にフロントカバーを取り付ければ作業完了。

 

その前に。

ケーブルが長くて収まりが悪いため、折りたたんで結束バンドで留めると綺麗に収めることができる。おすすめです。

 

 

最後に

最後に製品の説明をします。

製品の中には小さな黄色い紙の取り付け説明書が入っています。

製品仕様は次のとおり。

USBはAタイプで2ポート。出力電圧は5Vで出力電流は最大2000mA(1ポート使用時)。

防滴仕様で完全防水ではない。ゴムキャップが付いています。

製品番号は80-757-11530

適合車種は、スーパーカブ50(AA09)/110(JA44/59)、クロスカブ50(AA06 )/クロスカブ(JA10 4000001〜)/クロスカブ110(JA45/ 60)、スーパーカブ50プロ(AA04  3000001〜)/110プロ(JA10 1100001〜)

 

夏の暑い日だったので夕方に作業を行った。

すると蚊がぶんぶん。写真が足りなかったのはその蚊に悩まされたせいです(言い訳)。

 

では、このへんで

 

 

<

広告