Hakuto-日記

定年後を楽しく、生きたい人生を生きる!

眺めるナイフ 【L.L.Bean 80 Anniversary Knife by A.G Lussell 】

 

ブログ。

ちょっと怠癖がついてしまった。

さて、先日はSandvik 鋼材のナイフの良さを再発見した話をした。

それではと言うことでさらにナイフについて書いてみたいと思う。

 

L.L.Beanカタログ

以前、L.L.Beanの刻印されたウェンガーのポケットナイフについて書いたことがある。

とっても便利でキーホルダー代わりにしていたのだけれど、銃刀法に違反してしまうということで、常に持ち歩くと言うわけにはいかない。

 

challe.info

 

しかし、自転車日本一周の時には心強い友であった。

 

そのL.L.Beanから買ったナイフがもう1本ある。

もう30年も昔だ。

 

当時、L.L.Beanはカタログ販売がメインで、注文書をアメリカに送って商品は船便で届くと言うものだった。

 

アウトドア用品の老舗でもあり、さらにアメリカから個人輸入という新しい購入方法にドキドキしながら注文書を書き、到着を心待ちにしていたことを思い出す。


当時のカタログを紹介してくれているブログがあったので、ご興味のある方はご覧ください。

L.L.Beanの1996年のカタログが出てきました | レトログッズコレクターの@HOMEな日常

 

 

L.L.Bean 80 Aniversary Knife by A.G Lussell 

当時少なかったアウトドアグッズとか個人輸入に加えて、当時はナイフにとても興味をもっていた。

ナイフの本を買ってきてよく眺めていた。

 

中でも有名なラブレスや相田義人のデザインしたカスタムナイフの写真を眺めてはうっとりしていた。

 

だが、カスタムナイフは手作りなので到底手が届かない値段だった。

当然、持っていたナイフはすべてファクトリーナイフ。それは今も変わらない。

 

ファクトリーナイフとは、一般的に売られている工場で生産されたナイフのこと。

そしてすべてフォールディングナイフという折りたためるナイフだった。

 

だから、カスタムのシースナイフに憧れた。

 

そんなとき、L.L.BeanのカタログでL.L.Bean 80 Anniversary Knife by A.G Lussell と言うナイフを見つけた。

 

ブレードはドロップポイントの形状をしていてスマート。グリップには鹿の角が使われている。

 

だから、1本として同じものがない。さらには1本1本に製造番号が刻印されている。

 

記憶では、L.L.Beanの創業80周年記念で1992年に作られたナイフで、それが売れ残って翌年に値引きされていたものだったと思う。

 

値段は忘れてしまったが、日本円で1万数千円くらいだったように思う。

シースナイフなのでシース(皮のケース)が付属していた。

 

カッコいいと思った。それで特に使う目的もなくオーダーした。

 

到着した直後は、登山やキャンプの時に持ち歩いていたが、ほとんど出番はなかった。

その後は引出しに仕舞われ、ときどき出しては眺めて悦に行っているというナイフとなっている。

 

ネットで調べると、だいたい2万円くらいで出品されている。

でもファクトリーナイフとしては美しく、同じものがないと言うこともあるので大切に持っていたいと思っている。

 

 

 

最後に

先日のSandvik のナイフも使ってみて初めてその良さがわかった。

だから、このA.G Lussell のナイフも家で使ってみようと思っている。

ただ、バトニングのようなハードな作業には向いていないので、やっぱり料理用かな。

ナイフは使ってなんぼ、ですよね。

 

では、このへんで

 

 

広告