1月23日(木) 、曇り 福山市から岡山市 69.5キロ
週間予報では雨の予報が曇りとなりました。ラッキー。
福山のゲストハウスでは一人の男性と同じ部屋になりました。その方とラウンジで少しお話をしたら、同い年で生まれた月も1ト月しか違わないことがわかりました。
昨年3月の定年退職後、新しいことにチャレンジしたくて事業を始めたそうです。このゲストハウスにはその仕事で広島から毎週来て泊まっているそうです。
考え方が自分とよく似ていていることもあり、その方の頑張っている話を聞くと、こちらも勇気づけられるような気がしました。
朝出発するとすぐ近くにある福山城に行きました。福山は城も街もきれいに整っています。それだけになんだかちょっと味気ないようにも感じました。
福山から岡山までは、新幹線の線路に沿ってほぼ国道2号線を走ります。この道はほとんどがバイパスとなっているようで、両側の景色は見慣れた同じような景色でした。
それに大型トラックが横をびゅんびゅん走りぬけるので、あまり周りを見る余裕もありませんでした。
倉敷の美観地区にもちょっと寄ってみました。以前来たときの記憶はほとんどなく、意外と範囲が広いなと思いました。
ここでおばさまが声をかけてくれて励まされました。65歳の息子さんは旅行は好きだけど、楽な乗り物でしか行かないと言っていました。この間はパリに行って来たそうです。
岡山のゲストハウスはスタッフも親切でゆっくりできるいい宿でした。それに泊まり合わせた人との会話も楽しいものでした。
それについては次回に。
では、このへんで。